indeedフル活用できてますか?

 

インディードといえば日本最大の求人サイト。
最大の魅力は、掲載することで日本最大の求職者にアプローチできることですが
実は、ただ求人を掲載する以外にもサービスがあることをご存知でしょうか。
今回は主なサービスを2つ紹介いたします

企業ページ

 

Indeedの中に自社の紹介ページを作ることが出来ます。
求職者は求人検索結果画面の企業名の欄をクリックすると企業ページに遷移します。

企業ページ内にはいくつか項目があります
・企業名
・企業URL
・企業公式SNSへのリンク
・ヘッダー画像
・ロゴetc

企業側から入力することが出来ます。
さらに、最もユーザーが見るのがクチコミと5段階評価になります。
某有名飲食店サイトのように星5つを最大に、5段階で企業の評価がされております。
さらに、実際の勤務者の方、あるいは勤務されていた方がクチコミを記載しており、現場の生の声が求職者に届く場として使われております。

企業ページは、どの企業様でも気軽に作成が可能です。
作成方法についてはお気軽にお問い合せください。

Featured Employer

 

求人の効果を更に高める機能として使われているのが注目の求人「Featured Employer」です。よく省略して、FEといわれているのでこちらでもFEとさせて頂きます。

FEは、PCでは求人一覧の右側に別枠で表示されます。
別枠が用意されるので、求職者の目に留まりやすくなっております。スマホ版では、求人の左下にロゴマークが表示されるようになり、求人枠が拡張されます。
こちらも拡張される分、さらに文字の羅列の中にロゴが表示されるので求職者の目に留まりやすくなっております。

実際にFEを使うようになり、応募者数+175% クリック数+50%という例もございます。

ただ、FEは使用する条件があり、求人数により金額が変わってまいりますので、FEに関心がございましたら一度お問い合せください

Indeedは最大の求人サイトなので、掲載することで応募を見込むことは出来ますが、企業ページやFEを一緒に使用することで、その幅は広がります。
インディードで求人掲載しかしていない方は是非一度ご検討ください。

 

 

<著者>

Yuto Shimizu

早稲田大学卒業後、K2コミュニケーションズに入社。
入社時よりデジタルマーケティング部門で多くのクライアントを担当、現在はIndeed運用責任者。
趣味は銭湯めぐりとスポーツ観戦

関連記事

  1. Indeedを使っているのに応募が来ない… その原因を徹底…

  2. 旅館・ホテルのスタッフもインディード

  3. Indeedの成功に最も必要なものとは?

  4. 山形県×Indeed

  5. 広島県×インディード

  6. Indeedはクリック課金制

  7. 求める人材

    「求める人材」毎に求人を分けて応募率アップ!

  8. 島根県 × Indeed

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブページ