indeed代理店の選び方!

 

indeedに求人を掲載するには有料掲載する求人の作成、クリック単価の調整など、経験、知識や技術が必要なため、indeed代理店に依頼するのが一般的(約8割)です。
そしてその経験、知識や技術を用いてindeedで応募を獲得するには経験、知識、技術を持つ正規代理店に依頼するのが1番です。

では
どうやっていい代理店か判断するのか?

indeed代理店を選ぶ上で絶対に確認する必要があるのは、ノウハウと実績の有無です。

なぜなら、indeedの代理店の主な仕事である求人内容の作成、修正やクリック単価の調整などをデータ分析し最善の施策を行えるかどうかは代理店次第だからです。
クリック単価は高くすれば上位に表示されます。
しかしながらむやみやたらに高くすれば良いというわけではありません。
適切な求職者が検索した職種の検索結果に表示されなければ見込みのない求職者に求人広告をクリックされ、無駄な費用がかさむだけなので、最適なクリック単価でいかに見込みある求職者にみてもらうか、そして応募させることができるかは代理店にかかっています。

indeedの代理店の中には、indeedから「シルバーパートナー」や「ゴールドパートナー」と認定されている代理店があります。
これは、多くの顧客と契約し、多くの経験や実績がある代理店にのみ与えられる称号です。
豊富なノウハウや運用実績を持つindeedの代理店といえます。

 

 

<著者>

Kohei Matsumoto

福岡大学卒業後、K2コミュニケーションズに入社。
入社時よりindeed及びデジタルマーケティングを担当。
趣味は、映像制作やゲーム、フットサル、フリースタイルフットボールなどなど。
担当アカウントは30以上。あらゆる業種に対応可能。

関連記事

  1. 佐賀県×Indeed

  2. 富山県 × Indeed

  3. 現代の仕事探し方法って??

  4. 求人でこの表現ただしいの?

    その求人、合法それとも違法?

  5. 求人内容の考え方

    キーワード(求人内容)の考え方

  6. Indeedの求人が消えた!?

  7. サービススタッフ × Indeed

  8. 応募単価が4ヶ月で半額に!その秘密を大公開

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブページ