年末年始は掲載すべき?~この時期のIndeed活用術~

 

2018年も残すところあと数日。
世間は徐々に年末年始ムードになってまいりました。
本日は年末年始のIndeed掲載についてお話いたします。

年末年始の動向は?

弊社は認定パートナーとして、毎週1度Indeedの社員の方との打ち合わせを
行っているのですが、その中で年末年始の動向について
「ユーザーの検索数が30%程減り、それに応じて掲載する企業も減少する」と言われていました。
やはり年末年始は仕事探しよりものんびり。。そのような考えの方も多いようですね。

年末年始は掲載すべきか?

結論から申し上げると私は掲載すべきと考えます。
Indeedはクリック課金制ですので、ユーザーが求人をクリックしない限り
料金が発生しません。
ですので、ユーザー数が減少していようが、その辺りはあまりデメリットにはならないと考えます。
むしろ、年末年始にも仕事を探している熱心なユーザーに出会えますし、掲載企業は減少している分
出会える確率も高まります。

年末年始はむしろチャンス!

ここまで述べてきたように、年末年始は質の高いユーザーに出会えるチャンスが眠っている期間です。
是非掲載は中止せずに、継続して応募の獲得を目指していただければと思います。

 

<著者>

Yuto Shimizu

早稲田大学卒業後、K2コミュニケーションズに入社。
入社時よりデジタルマーケティングを担当し、現在はIndeedの運用も担当。
趣味は銭湯めぐりとスポーツ観戦

関連記事

  1. Indeedの求人が消えた!?

  2. 求人広告をより求職者に見せる

  3. Indeedと特に相性のいい企業・職種とは?

  4. 秋田県でもインディードで採用を!

  5. 「IndeedPLUS」とは?導入メリットや効果を解説!

  6. 現代の仕事探し方法って??

  7. Company Page Premium

    「FE」と「CMPP」って一体なに?

  8. 面接

    応募から面接につなげる方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブページ