実例紹介~他媒体からIndeedへ~

前回の私の記事では、紙媒体からIndeedに切り替えられたお客様の成功例をお話しました。
今回は、ネット上の他媒体からIndeedへ切替えた成功事例をご紹介いたします

これまでの状況

地域専門の求人媒体に月10万円で掲載しておりましたが
応募は1ヶ月に1件あるかないか。という状況でした。
目標に対しては到底足りてない状況でした。

Indeedに掲載してみて

同じく月10万円以上の応募で、平均で月5件以上の応募。
多い時には月に7件の応募が発生!

 

なぜここまで差が付いたのか?

なぜIndeedに掲載してからここまで成果が出たのでしょうか。
その理由は2点あると考えます。

1.アプローチできるユーザーが増えた
Indeedは現在2500万のアクセスがございます。(2018年9月時点)
これは数ある採用媒体の中でも最も多く、2位のタウンワークが1,800万アクセスなので
ダントツの1位と言っても良いでしょう。
ですので、今まで出会えなかったユーザーにも出会えるようになりました。

2.AIを使ったマッチング
Indeedは掲載順位の決定にAI使用しています。
そのユーザーの検索履歴や閲覧履歴などをAIがキャッチし、高精度なマッチングを
行っているため応募につながりやすい媒体になっております。

ネットの媒体ではIndeedはユーザー数、掲載数共にNo.1です。
現在使用している媒体の効果に疑問を感じた場合は是非Indeedをご検討ください。

 

<著者>

Yuto Shimizu

早稲田大学卒業後、K2コミュニケーションズに入社。
入社時よりデジタルマーケティングを担当し、現在はIndeedの運用も担当。
趣味は銭湯めぐりとスポーツ観戦

関連記事

  1. 直接投稿型について

  2. Indeedの求人が消えた!?

  3. Indeedを使っているのに応募が来ない… その原因を徹底…

  4. 応募はあるけど採用に繋がらない。。そんな悩みを解決するには?

  5. 職種名

    職種名考える上でのポイントとは?

  6. 人事担当が知るべき! Indeedの詳細

  7. Indeedの有料広告はどんなもの?

  8. Indeed求人内容を定期的に更新することで応募率を上げる!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブページ