indeed掲載基準とは?

Indeedに求人を掲載する条件、気を付けなければいけない点は?

様々なCMのバリエーションでおなじみの世界No.1求人検索エンジン「Indeed」。
最近は、「Indeedが、あるじゃない!」というCMをよく見かけますよね。
今日は、Indeedの掲載基準・条件についてお話しさせていただきます。

 

Indeedは、求人を行っている企業と求職者をつなぐサービス。
そうしたサービスを提供するIndeedが掲げている考えは、「We help people get jobs」、就職成就への架け橋になることです。
Indeedのサイトの利用数は日本国内では月間2,000万以上のアクセス数にも上り、日本で1番求職者が集まる求人媒体となっています。

だからこそ、Indeedは求職者が転職活動などをするうえで仕事を探しやすい環境を提供するために、ガイドラインを設けています。

求人情報を掲載すること

Indeedに掲載できる情報は、求人情報のみとなっています。
そのため、以下のようなものはIndeedが受け付けていない投稿となります。

・セミナーや就職説明会の案内
・フランチャイズや代理店などのビジネスパートナーの募集
・マルチ商法に関する職種
・求職者による雇用依頼
・実際には募集していない・募集が終了している求人
・アダルトエンターテイメントに関する求人

正確で詳細な求人であること

求人情報が詐欺的や虚偽的であったり、情報が不十分な求人は掲載が認められません。
いざ働き出してみると、給料が違う、休日が違う、仕事内容が違うなどといったことが起こらないようにするためには、必要なガイドラインですね。

他者のコンテンツの使用・転載をしないこと

例えば、他社の求人媒体サイトに掲載した求人ページを、そのままIndeedに掲載することはできません。
自社で求人ページを制作するか、別途投稿内容を作る必要があります。

求職者に費用を課さないこと

Indeedは、検索エンジンであるという特性上、求職者に無料で求人を提供するサービスです。
そのため、応募者に必須の研修費や物品購入などが発生するものは搾取的な採用であると判断される可能性があります。

職種名と仕事内容を適切に記載すること

職種名と仕事内容は詳しく・正確に、適切な形式で記載するようにしましょう。
例えば、クリックを促すために関係のないキーワードを含めたり、関連性の低い会社情報などを記載することは不適切となります。

不快感を与えるコンテンツは掲載しないこと

Indeedは、ユーザーに質の高い求人を提供することを重視しています。
求人内容やメッセージが攻撃的であったり、低俗・違法なコンテンツの場合は、ガイドラインに違反しているとみなされます。

 

いかがでしたでしょうか?
Indeedのガイドラインに記載されている内容は、求職者が仕事を探しやすく、Indeedを利用しやすくするために細かく設定されています。

ガイドラインに違反する内容は、Indeedに掲載することができない可能性もあります。
上記項目に注意しながら、求人内容を考えたいですね。

インディード

indeed special site

 

 

<著者>

Seki haruka

大学卒業後、K2コミュニケーションズに入社。 趣味はスマホゲームにイラストロジックに、ちまちました作業にハマり気味。
国語が得意でIndeedではその能力を遺憾なく発揮。 求人内容を書かせると右に出る者はいない。

関連記事

  1. Company Page Premium

    「FE」と「CMPP」って一体なに?

  2. Indeedよくある質問

  3. 新潟県×Indeed

  4. Indeedは運用が重要??

  5. 職種名にもネームバリューを!

  6. 年末年始は掲載すべき?~この時期のIndeed活用術~

  7. 面接

    応募から面接につなげる方法

  8. 冠婚葬祭スタッフの採用にもインディード

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブページ